2023年05月27日 工場の空撮を行いました
Connecting people, communities and drones
with safe flight technology.
岡山県ドローン協会は、地域社会におけるドローン文化の安全で健全な発展に寄与することを目的として活動する団体です。
この目的を達成するため、次の4つの事業を柱として活動しています。
2016年 | 岡山県ドローン協会発足 |
---|---|
2017年 | 一般社団法人化 |
2019年 | 2020年 |
活動休止 |
2021年 | 役員変更、活動再開 |
岡山県ドローン協会の役員は全員、ドローン空撮を仕事としています。
数多くの空撮経験から得た撮影技術や安全飛行のノウハウを、協会の運営に役立てたいと願っています。
空撮・事務請負・デザインなど、何でも屋のドローンパイロット。
ドローンデビューは2019年。
もともと映像や写真が好きだったためすぐに虜になり、
ほどなくプロデビューを果たすと共にインストラクターにも昇格。
日々撮影者として腕を磨きながら、講師としても活躍している。
【趣味】プラモデル、プロレス観戦、カメラ、動画編集
【得意分野】ドローン空撮、講師、事務全般
福山大学講師(映像)、瀬戸内DRONEWORKER代表、広島県ドローン協会顧問、
ツリーイングインストラクターなど、数多くの肩書を持つマルチ人材。
2014年頃からドローンを独学で始める。
当時はドローンについて聞ける仲間はおろかドローンの情報自体がほとんどなく、
Google翻訳とSNSを頼りに飛ばしていた。
事故やトラブルを防ぐ「安全運用の周知」が最も大切との思いに至り、
ドローンの楽しさと安全運用の大切さを各地で伝え続けている。
【趣味】アウトドア、サウナ、旅行
【得意分野】ドローン空撮、講師、動画編集
映像制作・ドローン空撮・写真撮影・水中撮影・Webサイト制作・
インターネットメディアの運営・グラフィックデザイン等を行う会社を経営。
2017年にドローンデビューし、陸海空すべての撮影ができることを強みに
国内外で数々の映像制作の仕事をしている。
【趣味】スクーバダイビング、旅行、創作活動全般
【得意分野】動画撮影、動画編集、ドローン空撮、水中撮影